富士スピードウェイでテント泊
2020年10月3、4日。
コロナ禍において今シーズン初の有観客試合となった、
Super GT第5戦・富士スピードウェイに行ってきましたー!
入場制限の影響か、例年ほどの混雑はないように感じました。
金曜日の夜から東ゲートに並んだ結果、どんな場所がとれたのか?
コロナ禍のレース観戦とは?
帰りの渋滞はどうだったか?をメモしておきます。
目次
金曜の晩からゲートに並ぶ
Super GTは土曜が予選、日曜が決勝というスケジュール。
今回金曜休みがとれ、こどもも学校が休みだったので金曜の昼からノンビリと出発。
富士周辺をブラブラ→日帰り温泉→夕食→買い出しを終え、
富士スピードウェイの東ゲートに到着したのが22:30。
警備員さんの指示に従い車を並べます。
この時点でざっと100台ほどが並んでいました。
近くにトイレがあるので用を済ませハミガキも完了して、エンジンをとめていざ仮眠。
朝方4:00、スタッフの方々が拡声器で呼びかけ。
4:30ゲートオープンなので準備を、とのこと。
あわせて1台ずつ運転席をコンコンし、非接触体温計で検温。
コロナ禍ならではの光景です。
ごくろうさまです。
4:30入場開始。
ゲートによって進み方に差が。
こればっかりは運しだいですが、はやる気持ちを抑えましょう。
みなさん寝起きで事故らないか心配です。
無事にゲート通過したら目当ての駐車場へ向けてダッシュ!
ちょっとみなさんスピード出し過ぎでは!?
落ち着いていきましょう!
駐車場はどこに?
我が家の第一候補、P7へ到着すると、向かいのP6がまだ空いてる!
P6のほうがサーキットに近いのですが、キャパが少ないのですぐ埋まってしまいます。
なので諦めてP7にしようと思っていました。
ところがP6入り口で警備員さんが「コッチコッチ」と誘導しています!
すかさずP6にイン!
ちょうど真ん中くらいに停められました。ラッキー。
次は設営地へGO!
落ち着く間もなく、テント・マット・寝袋を積み込んだラジオフライヤ―を引いて、テント設営地を目指します。
第一候補は100Rイン側の草原です。
地下通路を出て右折、寝起きの体に上り坂がきつい!
途中のアドバンコーナーに来てみるとなんと!
一等地がまだ空いているではないですか!
ここはスペースの関係上、比較的ポップアップテント率が高い場所。
今回は長男坊と2人だけなので、小型のテントをチョイスしています。
これならギリ設営できそう!ということで、となりのおじさんに一声かけて設営開始。
予想通りかなりピッタシで設営できました。
アドバンコーナー最上段、2m×2mのテントなら設営可能です。
いやー、思いがけず、最高の場所が確保できました!
この時点で朝5:30です。
ちなみに、この場所は...
アドバンコーナーの中間地点で、ひとつ前の100Rコーナー立ち上がり→アドバン進入→立ち上がり→次の300R進入まで、マシンのいろいろな挙動がチェックできるので人気が高いエリアです。
そこの最上段でテント内から寝っ転がって観戦できるなんて!
前日入りしたかいがありましたー!!
決勝当日の写真。スマホのズームではこれが限界です。
アドバンコーナー自由観戦エリアの混雑状況
土曜日は比較的すいていました。ソーシャルディスタンスもいい感じ。
さすがに日曜は多かったですが、例年に比べると全然すいてました。
ここでひとつアドバイス。
最上段にテント設営する際は、一段下、前方にシートを敷いておくといいですよ。
テントの出入りスペースと視界を確保するためです。
こうすることで、目の前に陣取られることが回避できます。
ソーシャルディスタンスを確保するためにも、試してみてはいかがでしょうか?
他の観戦エリアの状況は?
今回の設営地が居心地良すぎて、あまり偵察できてませんが...
アドバンコーナー中間地点からサーキットを向いて右側。
これは土曜のまだ早い時間ですね。
左側。レストランの下あたり。
こちらは日曜。決勝当日です。
時系列がバラバラですが、土曜夕方の最終コーナー方面。
グランドスタンドと1コーナーの間。ここは大型テントが多かったです。
もともと、第一候補にあげていた100Rイン側。
写真はありませんが、かなり空いていました。
テントの間隔も10m以上あったんじゃないでしょうか。
レースウィークのイベント状況は?
いつもこどもが楽しみにしているキッズウォークや、パドックへの立ち入り、グリッドウォークなどは残念ながら今年はナシです。
グッズ売り場
入場制限を設けるところも。
すべてのテナントでアルコール消毒スプレーが用意されていて、
みなさんプシュッとされてました。
飲食関係
例年ほどの混雑はなし。ただ店によっては大行列になっていました。
我が家はすべて自炊したので利用していません。
試乗など
1台だけ、スープラGTカーの運転席に座れるというのがありましたが、参加者は連絡先の記入とか消毒とかやってました。
総じて、例年ほどの混雑はありませんでした。
いつもこれくらいならいいのになーと思ったり。
その他注意事項
グランドスタンドは専用チケットが必要
いつもなら、予選日は自由に立ち入りできるグランドスタンド。
大型ビジョンで刻々とかわる順位をチェックして楽しみます。
が今年は人数制限のため、全席指定に。
グランドスタンドの入場ゲートも4か所に規制され、
専用チケットがないと入れないようになっていました。
自由観戦券のみでは入場できない、ということです。
密を避けるため、いたしかたないですが、これは残念でした。
帰りの渋滞状況
P7-P15間に臨時退場ゲートあり
P6から退出したら、渋滞が。
おとなしく並んでいると、周回バスに混じって、一部車両が右車線を走行していくではありませんか!
これはもしや...
たしか臨時の退場ゲートが設置されてたはず。
ということは、
- 左車線の渋滞 → 臨時ゲート行き
- 右車線 → 西ゲート行き
なのでは!?と思い、いちかばちかで右車線に車を走らせます。
このままずーっと渋滞がつづき、西ゲートまでいったらヒンシュクものだなーと思いながら進んでいくと、ビンゴ!
ほどなくダンロップコーナー付近で臨時の退場ゲートが設置されていました。
左車線の渋滞はもちろんそちらへ。
めでたく右車線はガラ空きのまま、西ゲートへたどり着きました。
そのままなんの渋滞もなく退場。ここは右折退場が指定されていますので注意。
関東方面へは真逆になりますが、臨時ゲートの渋滞を考えるとこちらの方が早そう。
拍子抜けするくらいあっさりと、脱出できました。
P6を出て5分もかからず、です。
おまけ:日帰り温泉情報
帰路は裾野方面へ。
日帰り温泉の「ヘルシーパーク裾野」へ向かいます。
自家源泉100%|日帰り温泉| 富士山の麓|~すその美人の湯~ヘルシーパーク裾野
利用料金(3時間):大人700円 子供(3歳~小学生)350円
富士スピードウェイから30分弱の距離。
ここは以前も一度利用したことがあります。
今回、受付のおばちゃんたちの愛想が悪く感じたので、もう来ません(笑)
あと、露天風呂がプールのような直線的なつくりなのであまり風情がないですね。
金曜に立ち寄った、「御胎内温泉健康センター」の方が個人的には好きです。
利用料金(土日祝3時間):大人800円 子供(3歳~中学生)400円
スタッフの対応も丁寧だったし、露天風呂も石組みで風情あり。
あと、泡風呂もあってゆっくりできました。
シャワーが、一回押すと結構長くお湯が出るのが良かったです。
値段的にはほとんど変わらないので、次からはこっちですね。
場所は、ヘルシーパーク裾野よりもっと富士スピードウェイよりです。
まとめ
以上、駆け足ですが富士の観戦記をお届けしました。
コロナ禍のスポーツイベントを始めて体験しましたが、
しばらくはこのような対応が続きそうですね。
次回の富士は、11/28、29でSuper GT 第8戦 が開催されます。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
関連記事です。
以前の富士での経験です。
持ち運びに便利なチェアは必携ですね。
さすがにサーキットには持参しませんが、家ではこのグリルを使っています。
広いサーキット内の移動に、自転車を活用している人も多いです。